2019
11/29
明日はいよいよ
ヒシダ感謝祭
準備も大詰めに入りました
8年ぶりにヒシダ感謝祭をやると決まってから早数か月、
ほんとうにあっという間に今日まで来ました
皆様に楽しんでいただけるよう、社員みんなで
何十回もミーティングを行い知恵を絞り合いました
それでも十分ではないかも知れませんが、
皆様に楽しんでいただける事だけを考えて
今日までやってきましたので、その熱意がうまく
伝わるといいです
お天気は良さそうですね
が、ここに来て急に気温が下がってしまって
明日の当日も、かなりの冷え込みになりそうです
外用のだるまストーブなど寒さ対策をしますが
風が吹いて体感温度が下がる事が予想されますので
来られる際には真冬装備でお越しくださいね
キッズスペースもありますので、小さいお子様連れの方も
安心してお越しいただけます
ガラポンは空くじなしです
ご来場記念にはドーナツをご用意しております
沢山のご来場があれば嬉しいです
皆様のご来場、心より、お待ち申し上げております
●駐車場は、ドン・キホーテ伊勢店様の隣(西側の空き地)と、
菱田建材社屋の裏手(渡会橋方面から来るとトヨペット伊勢小俣店様と
三重トヨタ伊勢店様の間の道を右折して20m先左手)にある2か所です。
●無料のやきそばは数に限りがありますのでご了承くださいませ
●当日、チラシをお持ちの方はご持参ください
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

ヒシダ感謝祭

準備も大詰めに入りました

8年ぶりにヒシダ感謝祭をやると決まってから早数か月、
ほんとうにあっという間に今日まで来ました

皆様に楽しんでいただけるよう、社員みんなで
何十回もミーティングを行い知恵を絞り合いました

それでも十分ではないかも知れませんが、
皆様に楽しんでいただける事だけを考えて
今日までやってきましたので、その熱意がうまく
伝わるといいです

お天気は良さそうですね

が、ここに来て急に気温が下がってしまって
明日の当日も、かなりの冷え込みになりそうです

外用のだるまストーブなど寒さ対策をしますが
風が吹いて体感温度が下がる事が予想されますので
来られる際には真冬装備でお越しくださいね

キッズスペースもありますので、小さいお子様連れの方も
安心してお越しいただけます

ガラポンは空くじなしです

ご来場記念にはドーナツをご用意しております

沢山のご来場があれば嬉しいです

皆様のご来場、心より、お待ち申し上げております

●駐車場は、ドン・キホーテ伊勢店様の隣(西側の空き地)と、
菱田建材社屋の裏手(渡会橋方面から来るとトヨペット伊勢小俣店様と
三重トヨタ伊勢店様の間の道を右折して20m先左手)にある2か所です。
●無料のやきそばは数に限りがありますのでご了承くださいませ

●当日、チラシをお持ちの方はご持参ください
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

スポンサーサイト
2019
11/01
明日から世間は3連休ですね
菱田建材は明日も営業していますので
2連休です
お出かけシーズン真っ只中
山間部では紅葉も始まっているみたいです
明日はお天気も良いので
お出かけ日和になりそうですね
さて今日は、久しぶりのお店紹介

先日のお休みに私が行ってきたお店です
丸魚食堂
三重県度会郡南伊勢町船越2818-5
0599-66-1222
10:30~20:00
日曜営業
お刺身がもちもち新鮮

エビフライも大きめのが3尾も



どちらもなかなか美味しかったです
お店は、サニーロードを南下して
突き当たった信号の
左ななめ前にあります
一軒家風で、「大衆食堂丸魚」と書いた
大きな看板が屋根に乗っかっているので
わかり易く目印にすると良いです
私の知る限りでは人気店で
いつも休日には列が出来ていたり、
行った時は地元の人も多そうでした
地元の人が食べに行くお店って
絶対美味しいですよね
ただ見た限り、順番待ちの名前を書く紙と
待合いがなかったので、次の人に
順番を越されないよう注意が必要かも
忙しいとお店の人も手いっぱいで
なかなか案内してもらえなさそうなので
断られない限りは気長に待ちましょう
ちなみに先日は、私の後に入ったお客さんは
呼ばれるまでお店の中でかなり長い時間を
ずっと立って待っておられました
あくまで私一個人の所感ですので
誤解があったらスミマセン

機会があったら是非是非一度
行ってみてくださいね
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ


菱田建材は明日も営業していますので
2連休です

お出かけシーズン真っ只中

山間部では紅葉も始まっているみたいです

明日はお天気も良いので
お出かけ日和になりそうですね

さて今日は、久しぶりのお店紹介


先日のお休みに私が行ってきたお店です

丸魚食堂
三重県度会郡南伊勢町船越2818-5
0599-66-1222
10:30~20:00
日曜営業
お刺身がもちもち新鮮


エビフライも大きめのが3尾も




どちらもなかなか美味しかったです

お店は、サニーロードを南下して
突き当たった信号の
左ななめ前にあります

一軒家風で、「大衆食堂丸魚」と書いた
大きな看板が屋根に乗っかっているので
わかり易く目印にすると良いです

私の知る限りでは人気店で
いつも休日には列が出来ていたり、
行った時は地元の人も多そうでした

地元の人が食べに行くお店って
絶対美味しいですよね

ただ見た限り、順番待ちの名前を書く紙と
待合いがなかったので、次の人に
順番を越されないよう注意が必要かも

忙しいとお店の人も手いっぱいで
なかなか案内してもらえなさそうなので
断られない限りは気長に待ちましょう

ちなみに先日は、私の後に入ったお客さんは
呼ばれるまでお店の中でかなり長い時間を
ずっと立って待っておられました

あくまで私一個人の所感ですので
誤解があったらスミマセン


機会があったら是非是非一度
行ってみてくださいね

住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

2019
07/26
今日は、鳥羽市の一大イベント
第64回鳥羽みなとまつり《花火》
が開催されます
鳥羽の花火と言えば、水中花火
が名物
水面から花火がドーンと飛び出すような、とーっても綺麗で幻想的で素敵な花火です
今年は初めて有料席から観覧します
ワクワク
何年か前に船から観たことがありますが、落ち着いてじっくり座ってと言うのは初めてなので、とっても楽しみにしております
が、ただひとつ心配なのが天気
昨日のブログにも書いた日本の南海上にある熱帯低気圧は、先ほど台風に変わったようです
予報によると、今日の午後から雨が降り出し、夜には雨と風が強まってくるそうな。。。
花火は海上から上がるというのに、開催して本当に大丈夫なのでしょうか
風速10m/s以上の風が吹いた場合は花火打上は中止になるとの事ですが・・・
風速10m/sの風って言ったら
「木々が激しく揺れている状態」
「傘をさして歩くのは困難で壊れてしまう事もある」
「取り付け不完全な看板は倒れる」
・・・倒れるって
現在午前11時ですが、つい先ほど風の「ヒューヒュー」という音が聞こえました
まだそんなにではありますが、分厚い黒い雲も広がって確実に外が暗くなって来ております
行って中止とかだったら嫌だなぁ

心配はいろいろ尽きませんが、カッパと傘とタオルを持って出かけたいと思います
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

第64回鳥羽みなとまつり《花火》
が開催されます

鳥羽の花火と言えば、水中花火


水面から花火がドーンと飛び出すような、とーっても綺麗で幻想的で素敵な花火です

今年は初めて有料席から観覧します

何年か前に船から観たことがありますが、落ち着いてじっくり座ってと言うのは初めてなので、とっても楽しみにしております

が、ただひとつ心配なのが天気

昨日のブログにも書いた日本の南海上にある熱帯低気圧は、先ほど台風に変わったようです

予報によると、今日の午後から雨が降り出し、夜には雨と風が強まってくるそうな。。。
花火は海上から上がるというのに、開催して本当に大丈夫なのでしょうか

風速10m/s以上の風が吹いた場合は花火打上は中止になるとの事ですが・・・

風速10m/sの風って言ったら

「木々が激しく揺れている状態」
「傘をさして歩くのは困難で壊れてしまう事もある」
「取り付け不完全な看板は倒れる」
・・・倒れるって

現在午前11時ですが、つい先ほど風の「ヒューヒュー」という音が聞こえました

まだそんなにではありますが、分厚い黒い雲も広がって確実に外が暗くなって来ております

行って中止とかだったら嫌だなぁ


心配はいろいろ尽きませんが、カッパと傘とタオルを持って出かけたいと思います

住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

2017
02/18
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日、2月18日はお隣の tnさん のお誕生日!!!!
♡ おめでとうございます ♡
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日は暖かくてとても良いお天気
ですね。
まさに!!!!
tnさんのお誕生日という感じです。(*≧∪≦)
tnさん♡とても優しくて、とても温かくて、と~っても素敵な先輩なんです。
いつも一緒に楽しくお仕事させてもらってます。(*’U`*)
今日は旦那様とお誕生日ディナー
だそうですよ。
うらやましいですね~!+.(*'v`*)+
きっと素敵な
お誕生日を過ごされるのだと思います
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。
菱田建材ホームページ
Y・M
今日、2月18日はお隣の tnさん のお誕生日!!!!

♡ おめでとうございます ♡

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日は暖かくてとても良いお天気

まさに!!!!
tnさんのお誕生日という感じです。(*≧∪≦)
tnさん♡とても優しくて、とても温かくて、と~っても素敵な先輩なんです。
いつも一緒に楽しくお仕事させてもらってます。(*’U`*)
今日は旦那様とお誕生日ディナー


うらやましいですね~!+.(*'v`*)+
きっと素敵な


住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。
菱田建材ホームページ


2016
10/18
今日は、素晴らしい秋晴れ
(若干夏日ですが・・・(´∀`*;))
快晴で気持ちいいですね
見てください↓会社の窓から見えるこの青空!

ちょっと雲は多めですが、空が高く澄んでいて、秋らしいですよね\(^o^)/
室内にいるのがホント残念です・・・(T_T)
ところで、秋と言えば
紅葉
大阪のちょっと変わった名物、もみじの天ぷら

ご存じですか?
もちろん食用に育てた本物のもみじをてんぷらにして食べるのですが
昔住んでいた頃に、時々食べたのを思い出しました
懐かしい(*≧∪≦)
みなさんも、大阪に行った際には、是非食べてみてくださいね
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ
tn

(若干夏日ですが・・・(´∀`*;))
快晴で気持ちいいですね

見てください↓会社の窓から見えるこの青空!

ちょっと雲は多めですが、空が高く澄んでいて、秋らしいですよね\(^o^)/
室内にいるのがホント残念です・・・(T_T)
ところで、秋と言えば


大阪のちょっと変わった名物、もみじの天ぷら


ご存じですか?
もちろん食用に育てた本物のもみじをてんぷらにして食べるのですが

昔住んでいた頃に、時々食べたのを思い出しました

懐かしい(*≧∪≦)
みなさんも、大阪に行った際には、是非食べてみてくださいね

住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ
tn
プロフィール
Author:Hishida Kenzai
菱田建材株式会社
三重県伊勢市中須町874-3
TEL:0596-25-1212
FAX:0596-28-6460
月別アーカイブ
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (9)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (10)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (21)
- 2017/07 (24)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (22)
- 2017/04 (22)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (23)
- 2016/11 (22)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/09 (4)
- 2015/06 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (8)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (7)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (16)
- 2012/09 (16)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (24)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (23)
- 2012/04 (20)
- 2012/03 (18)
- 2012/02 (24)
- 2012/01 (20)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (25)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (17)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (7)
- 2010/10 (6)
- 2010/08 (11)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (23)
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
