fc2ブログ

2017
10/12

10月になってもまだまだ暑い日が続いていますね!
明日からはお天気があまり良くなく、少し気温も下がるみたいですが・・・。


さてさて、最近スーパーにお買い物に行くと、『冬期限定!!!!』と書かれているお菓子をよく見かけます。
女性は限定に弱いですよね!

しかも冬期限定のお菓子って、美味しいものが多いんですよ~。


そして、伊勢で冬期限定といえば・・・
赤福さんの『赤福ぜんざいですよね!

本店を除く店舗では、早くも10月7日から販売されているみたいですね。
もう食べられた方はいらっしゃいますか?

まだまだ暑いので、温かい物を食べるという気分になるのはもう少し先のような気がしますが・・・。


赤福ぜんざいといえば、初詣の時に食べる!というのが私のイメージです。


食べられたことのない方は、ぜひ食べてみて下さい!
美味しいですよ♡


赤福さんHPはこちら







住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。

菱田建材ホームページ
スポンサーサイト



2017
09/02

御福餅本家の、「お福アイスマック」。

昭和24年に発売されて以来、こし餡アイスキャンディーは伊勢の夏の定番となっています。

お福アイスマック 縮小


見た目はあずきバーに似ているのですが、お福アイスマックにはある特徴があるんです・・・

それが、これ↓
お福アイスマック1 縮小

棒が、斜めに突き刺さっているんです

ビックリしませんか♪

お味は、「クリーミーであっさりとした甘さ、一度食べたら後をひくおいしさ」です。


御福餅本家と言えば、お餅の上に二見浦の波をかたどったこし餡をまとわせた「御福餅」も有名ですね。

伊勢に来られたら、是非お立ち寄りください






住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。


菱田建材ホームページ

tn

2017
02/01

今日は2月1日。
月日が経つのが本当に早いです。

毎月1日は、、、
伊勢名物 赤福さんの「朔日餅」の日でしたね(*´v`)


2月は、『立春大吉餅』です。
黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福で、お餅と豆の食感が楽しめます。


赤福本店と、EXPASA御在所上り赤福茶屋店では、梅の実と昆布を入れた「福茶」の用意がありますよ。

塩味の効いたお茶と一緒に立春大吉餅を食べると、より一層美味しく感じられそうですよね。


ちなみにこのサービスは今月だけでなく、毎月そのお餅に合わせた飲み物が用意されているんですよ。

嬉しいですね





住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。


菱田建材ホームページ

tn

2017
01/12

昨日 『お伊勢さん菓子博まであと100日!!!!』 というニュースがやっていましたが、ご覧になりましたか?

開幕100日前のイベントでは、菓子博の全容が明らかにされるとともに、実際に菓子博で出される新商品が紹介されたそうです。


その中でも、注目すべきは赤福さんですね。
お伊勢さん菓子博限定「赤福餅祝盆」という商品が出されるみたいです
赤福さんから新商品が出るのは・・・なんと!!!!300年ぶりだそうです。

通常の赤福餅と、白小豆を使用した白あんの赤福餅を一つずつ入れたお盆で、お伊勢さん菓子博が開催されている4月21日から5月14日までの24日間しか味わうことのできない赤福餅です!
写真で見るだけでも美味しそうなので、菓子博に行ったら絶対に食べてみたいです。

また、「おかげ茶屋 お土産処」では、復刻版の赤福が菓子博の期間限定で特別販売!!!!されるみたいです。
江戸時代から明治にかけて作られていた〝黒糖味の赤福餅〟こちらも食べてみたいですね~。


みなさんはお伊勢さん菓子博に行かれる予定はありますか
前売りチケットを既に購入された方もいらっしゃると思いますが、本当に今から楽しみですね。







住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。

菱田建材ホームページ


Y・M

2016
11/02

早いもので・・・もう11月ですね

毎月1日の楽しみといえば・・・
伊勢名物 『赤福』 さんの 朔日餅

今月は『ゑびす餅』でした
黒糖と柚子の2種類あって美味しいんですよ

朔日餅【縮小】

『ゑびす餅』という名前の通り
お餅の焼き印は 〝小判〟 と 〝小槌〟 でした

この朔日餅を買うために、早朝から並ばれる方も多いんですよね!!!!


ちなみに・・・1月の朔日餅は何かご存知ですか????



正解は
初詣に行った時にご確認下さい♡





住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。

菱田建材ホームページ


Y・M
プロフィール

Hishida Kenzai

Author:Hishida Kenzai
菱田建材株式会社
三重県伊勢市中須町874-3
TEL:0596-25-1212
FAX:0596-28-6460

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

QRコード
QR