2017
06/30
今日6月30日は〝ハーフタイムデー〟
今年も半年が過ぎましたね。
一年って、あっという間ですね・・・。
そして今日は、夏越の大祓です。
大祓って、ご存知ですか
日本人の伝統的な考え方に基づくもので、常に清らかな気持ちで日々の生活が送れるように、心身の穢れ、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清める行事です。
大祓詞を唱え、人形(ひとがた・人の形に切った白紙)などを用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪(ちのわ)を神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。
最近では、多くの神社
の恒例行事となっています。
仕事をしていると、なかなか6月30日に神社に行くことは難しいので、夏越の大祓をする機会がないですが・・・。
今日までの半年間の穢れを祓い、明日からまた新たな気持ちで仕事に取り組めるように!と、今日大掃除
をされる会社やご家庭もありますよね。
来年の6月30日は土曜日なので、仕事が休みだったら夏越の大祓の茅の輪くぐりに行ってみたいと思ってます!

住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。
菱田建材ホームページ
Y・M
今年も半年が過ぎましたね。
一年って、あっという間ですね・・・。

そして今日は、夏越の大祓です。
大祓って、ご存知ですか

日本人の伝統的な考え方に基づくもので、常に清らかな気持ちで日々の生活が送れるように、心身の穢れ、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清める行事です。
大祓詞を唱え、人形(ひとがた・人の形に切った白紙)などを用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪(ちのわ)を神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。
最近では、多くの神社

仕事をしていると、なかなか6月30日に神社に行くことは難しいので、夏越の大祓をする機会がないですが・・・。

今日までの半年間の穢れを祓い、明日からまた新たな気持ちで仕事に取り組めるように!と、今日大掃除

来年の6月30日は土曜日なので、仕事が休みだったら夏越の大祓の茅の輪くぐりに行ってみたいと思ってます!


住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まを創造します。
菱田建材ホームページ


スポンサーサイト
プロフィール
Author:Hishida Kenzai
菱田建材株式会社
三重県伊勢市中須町874-3
TEL:0596-25-1212
FAX:0596-28-6460
月別アーカイブ
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (9)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (10)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (21)
- 2017/07 (24)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (22)
- 2017/04 (22)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (23)
- 2016/11 (22)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/09 (4)
- 2015/06 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (8)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (7)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (16)
- 2012/09 (16)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (24)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (23)
- 2012/04 (20)
- 2012/03 (18)
- 2012/02 (24)
- 2012/01 (20)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (25)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (17)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (7)
- 2010/10 (6)
- 2010/08 (11)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (23)
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
