2019
07/26
今日は、鳥羽市の一大イベント
第64回鳥羽みなとまつり《花火》
が開催されます
鳥羽の花火と言えば、水中花火
が名物
水面から花火がドーンと飛び出すような、とーっても綺麗で幻想的で素敵な花火です
今年は初めて有料席から観覧します
ワクワク
何年か前に船から観たことがありますが、落ち着いてじっくり座ってと言うのは初めてなので、とっても楽しみにしております
が、ただひとつ心配なのが天気
昨日のブログにも書いた日本の南海上にある熱帯低気圧は、先ほど台風に変わったようです
予報によると、今日の午後から雨が降り出し、夜には雨と風が強まってくるそうな。。。
花火は海上から上がるというのに、開催して本当に大丈夫なのでしょうか
風速10m/s以上の風が吹いた場合は花火打上は中止になるとの事ですが・・・
風速10m/sの風って言ったら
「木々が激しく揺れている状態」
「傘をさして歩くのは困難で壊れてしまう事もある」
「取り付け不完全な看板は倒れる」
・・・倒れるって
現在午前11時ですが、つい先ほど風の「ヒューヒュー」という音が聞こえました
まだそんなにではありますが、分厚い黒い雲も広がって確実に外が暗くなって来ております
行って中止とかだったら嫌だなぁ

心配はいろいろ尽きませんが、カッパと傘とタオルを持って出かけたいと思います
住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

第64回鳥羽みなとまつり《花火》
が開催されます

鳥羽の花火と言えば、水中花火


水面から花火がドーンと飛び出すような、とーっても綺麗で幻想的で素敵な花火です

今年は初めて有料席から観覧します

何年か前に船から観たことがありますが、落ち着いてじっくり座ってと言うのは初めてなので、とっても楽しみにしております

が、ただひとつ心配なのが天気

昨日のブログにも書いた日本の南海上にある熱帯低気圧は、先ほど台風に変わったようです

予報によると、今日の午後から雨が降り出し、夜には雨と風が強まってくるそうな。。。
花火は海上から上がるというのに、開催して本当に大丈夫なのでしょうか

風速10m/s以上の風が吹いた場合は花火打上は中止になるとの事ですが・・・

風速10m/sの風って言ったら

「木々が激しく揺れている状態」
「傘をさして歩くのは困難で壊れてしまう事もある」
「取り付け不完全な看板は倒れる」
・・・倒れるって

現在午前11時ですが、つい先ほど風の「ヒューヒュー」という音が聞こえました

まだそんなにではありますが、分厚い黒い雲も広がって確実に外が暗くなって来ております

行って中止とかだったら嫌だなぁ


心配はいろいろ尽きませんが、カッパと傘とタオルを持って出かけたいと思います

住まいの事なら何でも菱田建材(ヒシダ)にお任せください!!
地球環境に優しい快適な住まいを創造します。
菱田建材ホームページ

スポンサーサイト
プロフィール
Author:Hishida Kenzai
菱田建材株式会社
三重県伊勢市中須町874-3
TEL:0596-25-1212
FAX:0596-28-6460
月別アーカイブ
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (5)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (9)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (18)
- 2019/05 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (10)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (23)
- 2017/09 (22)
- 2017/08 (21)
- 2017/07 (24)
- 2017/06 (24)
- 2017/05 (22)
- 2017/04 (22)
- 2017/03 (25)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (23)
- 2016/11 (22)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (1)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/09 (4)
- 2015/06 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (8)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (6)
- 2014/06 (6)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (6)
- 2013/04 (7)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (7)
- 2013/01 (10)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (16)
- 2012/09 (16)
- 2012/08 (23)
- 2012/07 (24)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (23)
- 2012/04 (20)
- 2012/03 (18)
- 2012/02 (24)
- 2012/01 (20)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (25)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (17)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (7)
- 2010/10 (6)
- 2010/08 (11)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (23)
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
